佐賀を含む九州北部は24日から25日ごろ、強い冬型の気圧配置となり厳しい寒さになる見込み。上空にはこの冬一番の強い寒気が流れ込み、警報級の大雪や荒れた天候になる恐れもある。佐賀地方気象台は、大雪による交通障害や農業施設の管理、水道管の凍結、強風や高波に注意を呼びかけている。

 気象台の週間予報によると、24日は曇り時々雪で最低気温はマイナス5度、25日は最高気温1度、最低気温マイナス5度としており、平年よりかなり低くなっている。

 佐賀市の佐賀東部水道企業団は、水道管の凍結防止への準備を促した。屋外や日が当たらない場所の水道管は注意が必要で、蛇口を保温材で保護したり、布などを利用して蛇口を覆ったりする対策を呼びかけている。(中島幸毅)