2022年9月の西九州新幹線(武雄温泉-長崎)開業に合わせて江北駅に改称されたJR長崎線の肥前山口駅に関する鉄道物品が2月11日、オークションにかけられる。駅名標や駅舎の駅名表示などで、同新幹線の嬉野温泉駅前広場(嬉野市)で開かれる駅まつりで行われる。
肥前山口駅の名称は、同新幹線が開業する前日の9月22日まで使用された。肥前山口駅関連では各ホームで使用された駅名標3枚をはじめ、スタンプ式改札鋏(きょう)、記念スタンプのほか、「肥前山口」の記載がある運転士の時刻表などが出品される。長崎駅の駅名標、「特急かもめ」の乗車位置案内などもある。
オークションは午前11時と午後2時半からで、各100人を募集し、応募多数の場合は抽選。嬉野温泉駅までの鉄道利用が参加条件となる。希望者は31日までに専用フォームから申し込む。参加費500円。
嬉野温泉駅まつりは、JR九州が嬉野市と共催で、同日午前10時から開く。雑貨やスイーツなどのマルシェ、ミニトレインかもめの運行、嬉野高校による太鼓演奏もある。雨天決行、荒天中止。問い合わせはメール、hakata.event@jrkyushu.co.jp(古賀真理子)
■申込フォームはこちらから