鳥栖地区保護司会は1896(明治29)年に設置された旧三養基郡内の町、村で構成された。その後、1954(昭和29)年4月には郡内の鳥栖町、田代町、麓村、基里村、旭村の2町3村が合併して鳥栖市が誕生する。2005(平成17)年3月には中原町、北茂安町、三根町の3町の合併により「みやき町」が生まれた。