HOME 佐賀県のニュース 行政・社会 地域参加の学校づくりを 佐賀県研究大会で先進事例報告 2022/11/23 05:45 市原康史 地域住民や保護者が学校運営に参加するコミュニティースクール(CS)の推進を目指し、佐賀県教育委員会は22日、小城市三日月町のドゥイング三日月で研究大会を開いた。大分県玖珠町教育長で文部科学省のCSマイスターを務める梶原敏明氏が先進事例を紹介した。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2022/10/2 唐津青翔高の在り方熟議 学校運営協議会、住民・生徒らワー… 2022/5/13 <がんばってます>田中友子さん(武雄市) 武雄公民館長を… 2021/6/17 佐賀県立校運営、住民ら参加 コミュニティースクール指定へ 3/21 20:55 佐賀大学、後期日程の合格者は299人