米国の社会心理学者ポーリン・ボスさんは「あいまいな喪失」理論を提唱している。喪失したという確証のない、不確かな状態を表す。身近な人が行方不明になり、生存しているのか、死亡したのか分からない。