HOME 佐賀県のニュース まちの話題 佐賀工業高校で「模擬市長選」 主権者教育、公約や討論で投票先見極め 2022/10/04 13:00 中島野愛 選挙の仕組みや流れを学ぶ「模擬市長選」がこのほど、佐賀市の佐賀工業高で開かれた。全校生徒約700人が候補者役の討論を聞いて1票を投じ、主権者意識を高めた。 架空の「佐弁市長」を選ぶ模擬選挙が行われた。佐賀県弁護士会所属の弁護士2人が候補者役を務め、オンラインで生徒たちに公約を訴えた。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2022/8/17 「18歳成人」で議論 佐賀県総合教育会議 学校教育の在り… 2022/6/28 10代投票率低迷、どう伸ばす 30~40%台 学校は主権… 2022/7/4 <はじめの1票 18歳選挙権>候補の選び方「投票」で体感… 4/23 9:00 「蚤の市」盛況 掘り出し物求めて、武雄温泉駅前にぎわう …