HOME 佐賀県のニュース 行政・社会 <新型コロナ>面会制限「認知症に悪影響」 施設やケアマネ半数超認識 広島大など調査 2022/07/28 10:14 新型コロナウイルス禍に伴う面会制限や催しの中止などにより、医療・介護施設の半数超が認知症の人の心身機能に悪影響があったと考えていることが、広島大と日本老年医学会による研究グループの調査で分かった。在宅介護を支援するケアマネジャーへの調査でも同様に半数を超えた。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2022/7/16 <診察室から~認知症教室に参加して~>公民館から広がるや… 2022/6/11 <診察室から>認知症の予防について 食事・運動・公民館を… 2022/6/5 「認知症カフェ」立ち寄って 冨永ボンドさん夫妻、脳と心の… 3/22 10:20 嬉野温泉の源泉水位低下 資源保護へ官民スクラム 節湯が奏…