県内の新型コロナ感染者状況(7月19日発表)

新型コロナの県内感染者数(7月19日発表)

 佐賀県は19日、918人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染者確認は延べ7万467人になった。

 県によると、感染者の年代別では10歳未満が19%(173人)と最も多く、40代以下で76%を占めた。再陽性は2件で累計189件になった。

 自宅療養者は7211人で、過去最多を更新した。重症者はゼロ。病床使用率は37・9%で、うち中等症患者の病床使用率は11・2%(64人)。療養ホテルの使用率は28・8%。

 多久市は、横尾俊彦市長の感染を確認したと発表した。16日に38度の発熱があり、抗原検査を受けたところ陽性判定。19日午前のPCR検査でも陽性だった。現在、症状はなく、公務は電話やオンラインで行う。

 鳥栖市は、60代の市議1人の感染が確認されたと発表した。(円田浩二、市原康史、樋渡光憲)