九州農政局は25日から、国の機関の業務内容を学ぶイベント「夏休みこどものページ しっとっと?国のお仕事」を開く。九州の農林水産業や食べ物などに関する情報をホームページに掲載し、小学生の夏休みの自由研究に役立ててもらう。8月31日まで。
行政の業務を身近に感じてもらおうと2013年から、熊本地方合同庁舎に入る国の機関などと協力して施設見学会を開いてきた。新型コロナ感染防止で20年に休止し、昨年からウェブで開催している。
こどものページには、国の仕事や施設のほか、米粉を使った料理、棚田、森林を動画などで紹介する。統計データでみる九州の農業、和食を学ぶコーナーもある。
8月19日にビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を使った公開授業を予定する。午後2時、午後3時からの2部制で、食中毒防止や食事バランスの講話のほか、質問を受け付ける。先着80組で締め切る。
問い合わせは九州農政局、電話096(211)9111。(大田浩司)