HOME 佐賀県のニュース まちの話題 <探鳥日記>ムツかけ漁とダイサギ 魔法のような技、電光石火の一撃 2022/07/14 20:30 灼熱(しゃくねつ)の太陽が照りつける夏がやってきました。有明海の干潟に出かけてみると、伝統漁「ムツかけ漁」をしている漁師さんと、そのすぐそばでムツゴロウを狙っているダイサギ、そしてまるでムツゴロウのように泥だらけで遊んでいる子供たちに会いました。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2022/6/17 <探鳥日記>カササギ(カチガラス) 甘えん坊の子供たち … 2022/5/19 <探鳥日記>「キビタキ」 美しいさえずりと姿が人気の夏鳥 2022/4/21 <探鳥日記>チュウシャクシギ 日本一の飛来地 有明海 3/21 20:45 三養基高校吹奏楽部が定期演奏会 3年間の集大成、音楽に思…