HOME ほっこりニュース ワクワク 【動画】久間小児童、身近な川の生態学ぶ ウナギとモクズガニ放流 2022/06/25 18:15 山口源貴 古里の自然を身近に感じてもらおうと、嬉野市塩田町の久間小(坂本和子校長)で22日、川の生き物について学ぶ授業があった。4年生35人が魚の生態や生き物がすみやすい環境をつくる取り組みを学び、近くの八幡川にウナギとモクズガニを放流した。 地域住民でつくる久間地区地域コミュニティ運営協議会が開いた。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2022/6/3 サルボウ貝100万個放流 佐賀県、有明海の西南部に ノリ… 2022/5/16 「大きくなって」 伊万里市の有田川で園児らがアユ放流 2022/1/27 【動画】伊万里湾にヒラメの稚魚放流 日本釣振興会佐賀県支部 6/23 20:30 理想の働き方、ヒントを探る 「シェアリングエコノミー」テ…