出水期に備えて国や県、市町の治水、浸水対策が進められている。近年は佐賀県内でも甚大な被害が発生しており、住民側にも迅速な避難と事前の備えが求められている。佐賀市内には、地域の防災や減災に取り組む「自主防災組織」が229組織あり、うち27団体が独自に防災マップを作成している。
<新型コロナ>佐賀県内、新たに390人の感染を確認 7月2日
〈生き物ヒトとなり(14)〉ボウラン 植物や昆虫も「郷に入れば郷に従え」
NEW
我妻監督、18日トークショー 復興と支援描いた映画上映 佐賀市のシエマ
NEW
KDDI障害、影響拡大
NEW
上野さん(鳥栖市)栄誉金章 少年補導員29年、功労たたえ
NEW
記事一覧
記事一覧