HOME 佐賀県のニュース まちの話題 石包丁で小麦収穫 6月5日まで吉野ケ里歴史公園で 2022/06/04 20:30 古賀真理子 吉野ケ里歴史公園(神埼市郡)で4日、小麦の収穫体験が始まった。家族連れなどが石包丁で穂先を摘み取り、脱穀などにも挑戦して、古代の暮らしに思いをはせた。 弥生時代に麦が栽培されていたことから、同園では「南のムラ」の約2千平方メートルで栽培。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2022/6/1 竪穴住居に宿泊、弥生人の生活体験 吉野ケ里歴史公園 石包… 2022/5/26 「ハロプロ」メンバーに佐賀から初選出、筒井澪心(ろこ)さ… 2022/5/1 佐賀・吉野ケ里「謎のエリア」発掘へ 遺跡調査10年ぶり再開 2022/4/26 吉野ケ里歴史公園に「AI車いす」 佐賀県、久留米工業大な…