HOME ほっこりニュース ワクワク ひまわりの迷路登場 みやき町、耕作放棄地活用 子どもたちの笑顔満開 2022/06/03 16:15 井手一希 みやき町簑原の長崎街道沿いに、大きな「ヒマワリ迷路」が現れた。約1千平方メートルに200メートルの迷路がつくられ、訪れた子どもたちを楽しませている。 同町の小原木則之さん(75)が耕作放棄地を有効活用しようと3年前からボランティアでヒマワリを植え始め、初めて迷路に取り組んだ。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 6/23 20:30 理想の働き方、ヒントを探る 「シェアリングエコノミー」テ… 6/23 20:05 更生保護「寄り添う存在が希望に」 社会を明るくする運動、… 6/23 19:30 傘シェア始めました 鳥栖プレミアム・アウトレット 雨傘と… 6/23 19:00 被災地支援やフードバンク支えて 武雄市「おもやい」がサポ…