1953(昭和28年)6月下旬に佐賀県内を襲った大水害「28水」に関連する災害歴史遺産は多く、被害の甚大さを物語っている。佐賀市鍋島町蛎久(かきひさ)地区には、水害で殉職した旧鍋島村蛎久区長石丸久光さんの慰霊碑が立つ。
台風4号、九州北部に接近 佐賀県内は7月5日午前に大雨恐れ 土砂災害や河川の氾濫に注意
<全九州高校体育大会>登山・唐津東男女3位
NEW
労災死傷者90人増1378人 コロナ感染で大幅増 2021年佐賀県内
NEW
<新型コロナ>佐賀県内、新たに391人感染 保育園や中学校で計5件のクラスター 7月4日
佐賀とアフリカ(30)活力みなぎる若者や子ども
NEW
記事一覧
記事一覧