HOME 佐賀県のニュース 行政・社会 命つなぐ電源設備確認 医療的ケア児対象避難訓練 出水期に備え、佐賀市が初実施 2022/05/26 06:45 中島野愛 佐賀市は25日、人工呼吸器などを日常的に使用している医療的ケア児を対象にした避難訓練を初めて実施した。当事者や家族らが、避難所に指定されている佐賀市エコプラザ(高木瀬町)を訪れ、呼吸器などの機器を動かすために必要な電源の位置や設備、大雨時の周辺の浸水状況などを念入りに確認した。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2022/5/21 <医療的ケア児とともに・5>「誰一人取り残さず」 佐賀県… 2022/5/17 医療的ケア児の支援 「共生」の地域づくりを 2022/5/17 医療的ケア児の受け入れ施設開所 佐賀市の「にこっと」、唐… 6/17 8:30 大町町贈収賄事件 水川一哉町長「ショック」 職員逮捕受け…