HOME 佐賀新聞ニュース まちの話題 <有田陶片物語>有田陶器市 陶磁器品評会の協賛事業が起源 2022/05/02 09:00 有田の春の風物詩と言えば、何といっても陶器市。一昨年と昨年は、コロナ禍でやむなく中止となったが、開催が見送られたのは、戦中・戦後の昭和17(1942)年から同22(1947)年以来のことである。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 <避密だよ~ゆったりアート空間>有田焼参考館(有田町) 有田焼の陶片収蔵、世界最大級 「海を渡った古伊万里~ウィーン、ロースドルフ城の悲劇~」展覧会に寄せて 「透明感のある県庁に」 佐賀県庁銘板がリニューアル 窯業技術を活用