HOME 佐賀新聞ニュース 行政・社会 女性の相談窓口を全市町に 男女共同参画推進審議会 2022/02/15 07:20 佐賀県男女共同参画推進審議会(会長・内田信子旭学園理事長、20人)が14日、佐賀市の県市町会館で開かれた。県内市町における女性の相談窓口が7町で未設置であることなどが報告され、設置に向けて働きかけることが確認された。 女性の相談窓口ではDV(家庭内暴力)、家族関係など広く相談を受け付けている。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 松原公園(佐賀市松原)、基本構想策定へ コンセプトの具体化への会議始まる 官公署の敷地広告「禁止」を見直しへ 佐賀市 周辺地域と同様に <オスプレイ>配備計画撤回を要請 反対住民の会など九州防衛局などに