HOME 佐賀県のニュース まちの話題 <まちから村から>唐津城に初代忠吉の薙刀 2021/11/25 09:32 唐津城の展示物が10月末から変わり、刀剣好きにはたまらない「肥前刀」が展示されています。江戸時代を代表する刀工一門で肥前国佐賀藩鍋島家のお抱えとして、幕末まで栄えた「肥前忠吉(ただよし)」。展示の刀銘は「肥前国忠吉」の薙刀(なぎなた)です。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 6/23 18:30 喜劇オペラ 表現力豊かに 上峰と唐津で「佐賀スロヴァキア… 6/23 10:20 神埼小学校で高齢者の疑似体験 神埼清明高校の生徒が児童に… 6/23 9:58 太平洋戦争の戦没者を船の上から弔う日本遺族会主催の「洋上… 6/23 9:35 佐賀新聞「第44回読者文芸大会」 投稿者100人、交流深…