HOME 佐賀県のニュース 行政・社会 「ふね遺産」に三重津海軍所跡 日本船舶海洋工学会が認定 2021/07/07 12:00 佐賀市川副町のユネスコ世界文化遺産「三重津海軍所跡」が、歴史的で学術、技術的に価値のある船や関連設備を顕彰する日本船舶海洋工学会の「ふね遺産」に認定された。幕末の造船技術を今に伝える点を高く評価した。県内では初めての認定となる。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2021/3/2 佐野常民記念館、名称変更へ 「佐野常民と三重津海軍所跡の… 2021/7/6 <博愛の里から>幕末期のネジのはなし 2021/3/9 <博愛の里から>蒸気船燃料に用いた石炭 2021/1/26 <博愛の里から>精煉方 佐賀藩の理化学研究所