HOME 佐賀県のニュース まちの話題 <まちの話題>福川内のナギの木 毘沙門天の祠にそびえ 2021/06/27 19:00 伊万里市山代町福川内の毘沙門谷と呼ばれていた場所には、高さ10メートルを優に超える巨岩をくり抜いて建てられた祠の中に毘沙門天が祀ってあります。 境内には近くにはいくつもの古い石塔があり、古くから当地の氏神信仰の場であったことがうかがえますが、祠は建て替えられたものでその歴史も定かではありません。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 7/20 15:00 縄文時代のおしゃれ体験 親子で貝のアクセサリー作り 佐賀… 7/20 8:30 海のごみがアートに大変身! 小学生ら約30人が参加、環境… 7/20 8:00 佐賀市、国際観光「アンバサガー」に17人認定 市内在住外… 7/20 7:00 「ながら防犯」で鳥栖市の郵便局が協力 見守り活動、専用ス…