HOME 佐賀県のニュース まちの話題 【動画】「春季釈菜」儀式簡略に 多久聖廟、コロナ対策で 2021/04/19 11:56 佐賀県多久市にある国重要文化財の多久聖廟(せいびょう)で18日、伝統行事の春季釈菜(せきさい)が開かれた。新型コロナウイルスの感染予防のため、昨年に続いて儀式を簡略化して実施した。 聖廟に祭られている孔子像に供え物をささげる儀式で、1708(宝永5)年の創建以来、春と秋の年2回開かれている。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2021/2/23 <多久物語>多久聖廟に込められた願い 儒学で互いに敬う心を 2021/2/25 多久市長「多久聖廟は歴史遺産」 創建目的などから宗教性否定 2021/4/19 【動画】巨大こいのぼりできた! 園児の絵650枚「うろこ… 2021/4/19 <新型コロナ>佐賀県内10人感染 スナック「ラブリン」利…