今回も鳥栖市原町にある天保4(1833)年に対馬藩田代領内に勧請された「四国八十八ヶ所霊場」を紹介します。 原町内には3カ所に天保4年の仏像が安置されています。前回紹介した千仏堂以外には、通りに面した「原町観音堂」とやや入り込んだ所にある「松尾の観音堂」があります。