HOME 佐賀県のニュース 行政・社会 佐賀市の国道34号に「青い矢羽根」 車道に自転車走行レーン <こちさが>交通量多く、事故懸念も 2021/04/02 06:30 国道34号の佐賀市日の出の「SAGAアリーナ」前の交差点から東に約1・1キロにわたり、車道脇の路面に青色の「矢羽根」が並んでいる。自転車が車道を走行することを明確化して、自転車と車の事故減少を減らす取り組みだ。ただ、大型車も通り交通量も多い国道での整備に「事故になりそうで怖い」と不安視する声も。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2021/3/17 多久の「ボタ山」大丈夫? 火災から3年10カ月…今も地中… 2021/3/14 ワクチン接種8割が希望 「様子見てから」の声多く 2021/3/9 猛スピード、並走…「運転危ない」 自転車事故、高校生以下… 2021/2/6 「福岡と足並みそろえて」「解除早い」 スナック経営者、感…