【きょうの催し】
◆第14回中美九州展(14日まで、佐賀市城内の県立美術館)
【巡回車】(10日)
◆胃がん・子宮がん・乳がん・大腸がん・肺がん検診 8時=佐賀市・県健診・検査センター(予約制)
※検診についての問い合わせは各市町担当課へ。
【イベント】
◆第17回有田雛(ひいな)のやきものまつり
(14日まで、有田町内の各所)有田ならではの焼き物にこだわったひな祭りイベント。柿右衛門やマイセンのひな人形の共演や、有田焼で製作された世界最大の磁器製ひな人形(アリタセラにて展示)などを見て回ることができる。有田の街なかでは、店舗や窯元で有田焼ひな人形が春を彩るほか、町内飲食店では、この時期限定のひな祭り限定メニューでおもてなしする。事前申し込み不要。(「着物でありたさんぽ」など、参加費や予約が必要なイベントもある。着付けのみ3000円。町内で使える1000円の食事券つきの3500円のプランも)。有田観光協会、電話0955(43)2121。
【告知板】
◆オストメイト相談会&情報交換会と電話相談
日本オストミー協会県支部は人工肛門・人工ぼうこうを保有する人を対象に、日常生活での情報交換などを目的とした交流会を開く。電話相談は毎週金曜、10~12時、電話0952(68)5855。
3月の会場、日時、問い合わせ先は次の通り。
▽佐賀会場 11日10~12時、佐賀市天祐の県障害者福祉会館、電話090(8410)0770(山田さん)
▽鹿島会場 13日10~12時、鹿島市高津原の市民交流プラザ、電話090(2089)6327(笠原さん)
▽唐津会場 18日10~12時、唐津市東城内の市障がい者支援センターりんく、電話080(5606)1386(岡本さん)
▽伊万里会場 休会
▽鳥栖会場 休会
▽小城会場 23日10~12時、小城市小城町のゆめぷらっと小城、電話090(7294)2511(眞子さん)
▽みやき町会場 24日10~12時、みやき町の中原庁舎、電話090(8916)9506(古賀さん)
みんなの掲示板 3月8日
3/9 6:00
イチオシ記事
TOP