57回大会から11位-10位-11位―12位と2桁順位が続いている。新型コロナウイルスの影響で初日だけの開催になり、例年上位との差を縮めていた中高生が出場できずに厳しい戦いになる。12位から一つでも上の成績を目指す。
エース区間はベテランの野中と樋渡らの起用を見込む。つなぎ区間では社会人1年目で力をつけた上田翔が明るい材料。5000メートルのベストを大きく縮め、調子も上向き。経験のある山口や掛園もしっかりつなぎたい。松隈は有田工高陸上部の指導者として高校生との練習で力をつけ、初出走を目指している。
週2回の練習はコロナ禍で回数を減らさざるを得なかったが、週末に他チームとの合同練習を取り入れ、レベルアップを図ってきた。昨年の初日は最下位の13位に沈んでおり、雪辱を期す。福田監督は「福岡大で力をつけている笠原や中高生など、出場できない選手の分を含めて総合力を見せる」と話す。(小野靖久)
【まかせたぞ】
上田翔斗(19) 積極的な走りしたい
「東西松浦駅伝が延期になって悔しかった分、そして出走できない弟(大樹=鳥栖工高2年)の思いも加えて、思い切りのいい積極的な走りをしたい」。社会人として初出走になる駅伝で区間上位の走りを目指す。
中学、高校時代には3回出走したが、「満足いく結果は残せなかった」と言う。SUMCO伊万里に入って毎日15キロの走り込みを重ね、5000メートルのベストは40秒短縮して15分23秒に。「大会に合わせ調子を上げることができている。自信はある」と活躍を期す。
<メンバー>
監督
- 福田 正宏 48 西部教育事務所 朝日町 33
コーチ
- 山口 和子 45 ケーブルワン 朝日町 20
- 久保 忠史 45 武雄市役所 武雄町 8
- 石永 慎 36 佐賀西部広域水道企業団 武雄町 14
コーチ・選手
- 馬渡 和樹 41 武雄市役所 橘 町 24
選手
- 古賀 勝弘 46 白石消防署大町分署 白石町 27
- 野中 譲 41 ファームチョイス 橘 町 25
- 杉光 俊信 38 SUMCOサービス 武雄町 19
- 木寺 光昭 37 金型メンテナンスサービス 北方町 20
- 山口 真彦 36 山口胡瓜農園 朝日町 15
- 樋渡 浩貴 29 SUMCO伊万里 武雄町 15
- 吉原 孟 27 ワイビーエム 朝日町 5
- 古藤 健太 31 九州トリシマ 伊万里市 5
- 掛園 敦征 35 武雄市役所 朝日町 3
- 松隈 秀憲 28 有田工高教 朝日町 初
- 神田 五環 36 山口胡瓜農園 波佐見町 初
- 上田 翔斗 19 SUMCO伊万里 山内町 4
- 川崎尚太朗 19 日本文理大 武雄町 3
- 田邉 諒多 19 佐世保高専 武雄町 2
- 二宮 歩夢 18 白石高 山内町 3
- 上田 大樹 17 鳥栖工高 山内町 4
- 沖田 悠希 16 白石高 朝日町 3
- 野田 涼月 16 白石高 東川登町 3
- 松江 耕輔 15 白石高 北方町 初
- 石橋 朋弥 15 武雄中 橘 町 初
- 山下 颯 15 川登中 東川登町 初
- 梅津 翔 15 川登中 東川登町 初
- 山﨑 亮汰 14 武雄中 橘 町 初
- 笠原 奈月 19 福岡大 武雄町 5
- 緒方 もも 17 白石高 若木町 3
- 池田 華梓 15 武雄中 橘 町 3
- 髙木 咲良 14 武雄中 武雄町 2
- 米満 有希 14 武雄中 武雄町 初