HOME 佐賀県のニュース まちの話題 喫煙者“煙たい存在”? コンビニに集中 マナーに厳しい視線 <こちさが>「はい、取材します」 2021/01/29 09:00 受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が昨年4月に全面施行され、公的施設や飲食店が禁煙になる中、喫煙者はどう過ごしているのか―。昼休みに自家用車内で吸うなどして気を使うが、コンビニの喫煙スペースに集中すればマナーに厳しい視線が向けられ“煙たい存在”と見られがちで、肩身の狭い思いをしている。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2021/1/23 <診察室から>脳卒中の予防法とは? 2020/10/27 <新型コロナ>感染リスクが高まる「5つの場面」とリスクを… 2020/7/28 大麻リキッドは違法!若い世代の密輸じわり 佐賀県警が警戒 2020/5/31 世界禁煙デー