HOME 特集 新型肺炎 トップ ニュース 感染したと思ったら 佐賀県内110番、前年比8000件減 コロナ禍、外出自粛など影響 2021/01/15 09:00 佐賀県警が2020年に受理した110番は4万1282件で、前年から7948件減少し、記録が残る08年以降で最も少なくなった。県警は、新型コロナウイルスの影響で、外出自粛期間があったことなどが減少の要因とみている。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2021/1/11 佐賀県警が110番の適切利用、動画で呼び掛け 6/18 22:45 佐賀美術協会展 佐賀市の江口利道さん、洋画一席 6月20… 6/18 21:00 宝くじ 第424回ビンゴ5 当選番号 6/18 16:15 火災発生情報の「特命出動」とは? 「防災ネットあんあん」… 新型コロナ特集