佐賀県警通信指令課は1月10日の「110番の日」にちなみ、110番の適切な利用を呼び掛ける啓発動画を作った。ホームページや公式ツイッターで公開し、緊急性の低い場合の相談ダイヤルの利用などを呼び掛ける。
動画ではまず、通信指令課員が110番に関する説明。その後、バッグをひったくられた被害者から110番があり、指令を受けた現場の警察官が犯人を摘発するまでの一連の流れを臨場感たっぷりに仕上げた。
同課によると、全体の受理件数の約2割が問い合わせや相談などで、動画内では「急を要しない相談などは警察相談ダイヤル『♯9110番』か最寄りの警察署に連絡を」としている。 (松岡蒼大)
【関連記事】