=在宅医=
※発熱等の症状がある方は、直接受診する前に「受診・相談センター」、または医療機関にお電話でお問い合わせください。発熱等の症状がある方専用ダイヤル0954(69)1102(8時半~20時)
◆必ず保険証をお持ちください。また診療科目の詳細につきましては、お電話でご確認ください。
●佐賀市(9~17時)
小=休日等急患センター・休日夜間こども診療所(9~22時、15歳以下、水ケ江・佐賀市医師会立看護専門学校ビル内)0952(24)1400
内小=○しげた総合診療クリニック(大和)0952(64)9800
内=○筒井クリニック(神野西)0952(32)3458
同=夢咲胃腸内科(兵庫北)0952(20)0888
整=○田中病院(嘉瀬)0952(23)2640
外=金武外科肛門科(城内)0952(24)3232
※○印は特定健診実施医療機関(午前中のみ実施)
※携帯サイトでも案内しています。アドレスhttp//www.sagashi-med.or.jp/m/
●鳥栖市(9~18時半)
内小=休日救急医療センター(本町)0942(83)0119 ※受診の前に要連絡
●三養基郡(9~17時)
内外整=いのくち医院(みやき)0942(94)4677
●神埼市郡(9~17時)
耳ア=みつます耳鼻咽喉科(吉野ヶ里)0952(53)8820
内胃呼=神埼クリニック(神埼)0952(53)1818
●多久市・小城市(9~17時)
内=江口病院(三日月)0952(73)3083
内小=多久生協クリニック(東多久)0952(76)3177
●武雄市(9~17時)
救急小=休日急患センター 0954(22)5599 ※小児科は9~17時、19~21時(杵島郡、嬉野市も含む)。
●杵島郡(9~17時)
内=有島病院(白石)0954(65)4100
外=古賀病院(江北)0952(86)2070
●鹿島市(9~17時)
小=鹿島市休日こどもクリニック(高津原)0954(63)1838
内外=薬師寺医院(浜新町)0954(63)5281
●嬉野市(9~17時)
内小=朝長医院(嬉野)0954(43)2117
内小整=樋口病院(塩田)0954(66)2022
●藤津郡(9~17時)
外=町立太良病院(太良)0954(67)0016
●唐津・東松浦地区(9~21時)
内外=救急医療センター(千代田)0955(75)5199
小=地域連携小児救急センター(和多田・唐津赤十字病院内)0955(75)2110 ※9~翌朝6時
●伊万里・有田地区(9~17時)
休日・夜間急患医療センター(伊万里)0955(23)9910 ※当日の診療科は確認を。
◎精神科救急電話(0~24時)
0952(20)0212
=在宅歯科医=
◆必ず保険証をお持ちください。
●佐賀地区(佐賀市・神埼市郡・多久市・小城市、9時半~16時)
休日歯科診療所(水ケ江・佐賀市医師会立看護専門学校ビル内)0952(24)1426
●鳥栖・三養基地区(9~12時)
佐々木歯科(みやき)0942(96)3408
●武雄・杵島・鹿島・嬉野・藤津地区(9~12時)
広瀬歯科医院(武雄)0954(23)1716
●唐津・東松浦地区(9~16時)
唐津休日歯科診療所(二タ子・唐津市健康サポートセンターさんて3階)0955(53)8271
●伊万里・有田地区(9~12時)
小野歯科医院(伊万里)0955(28)2066
=在宅獣医=
●県東部地区(9~12時)
新鳥栖どうぶつ病院(鳥栖)0942(50)9900
●県西部地区(9~12時)
ちば獣医科医院(唐津)0955(75)4520