オンラインチケット販売会社「ピーティックス」が外部から不正アクセスを受け、最大677万件の個人情報が流出した問題で、佐賀県は27日、県が関わるイベントで同社のシステムを利用したのは延べ1881人だったと発表した。二次被害は確認されていないという。
県によると、20日に公表した4イベントの309人分を含め、6課室計27イベントの申し込みの受け付けで利用していた。移住者向けセミナーや食に関するイベントなどが含まれ、受付期間は2017年6月から20年11月にわたっている。今回で県の調査は全て終了した。
利用者は登録時に入力したアカウント名やメールアドレス、暗号化されたパスワードが流出した可能性がある。
県は他社サービスも含め、パスワードの再設定などを呼び掛けている。
不正アクセスは10月16、17日に発生した。不正アクセスに関する問い合わせは専用カスタマーサポートセンター、電話0120(331)367。
(円田浩二)