【告知板】
◆第6回佐賀まちゼミ
佐賀市内の18店舗は共同で、美容や健康、ITなどさまざまな分野について学ぶ無料講座を28日から開く。新型コロナウイルス感染症対策として、オンラインを使った講座を含む全29講座。21日から受講生を募集中。
10月27日までの開催で、店主が講師として専門知識を伝授する。それぞれの店などで実施。各講座1回で、複数の日程を設ける。オンラインでは骨格調整エクササイズや色について学ぶ講座など6講座を開催。対面の講座は4人程度に参加人数を絞って実施する。
申し込みはチラシに記載している店に電話やメールなどで申し込む。先着順。受講料無料だが、講座によって材料費などが必要。まちづくり機構ユマニテさが、電話0952(22)7340。
【巡回車】(27日)
◆胃がん・子宮がん・乳がん・大腸がん・肺がん検診 8時=多久市保健センター(子宮がん検診は10時検診開始)▷8時半=佐賀市・県健診・検査センター(予約制)、武雄市文化会館(乳がん検診のみ予約制)
※検診についての問い合わせは各市町担当課へ。
【感染症】(14~20日)
報告数の多い疾病は(1)A群溶血性レンサ球菌咽頭炎=24件(2)ヘルパンギーナ=20件(3)感染性胃腸炎=16件(4)突発性発しん=12件(5)咽頭結膜熱=9件
(数字は県内の指定届け出機関の患者数=県感染症情報センター調べ)
【ポスト】
◆捜しています 25日6時ごろ、自宅から1歳くらいのサビ猫(茶黒・雌)が行方不明に。体重3~4キロ。左耳カットあり。猫柄鈴付き紫色の首輪あり。佐賀市鍋島、江頭。(佐賀新聞HPに写真)