HOME 佐賀県のニュース 暮らし・文化 <芸術新時代(21)>磁器の“聖堂”陶都に新風 辻拓眞さん(陶芸家・有田町) 2020/09/19 13:24 1センチ四方の磁器片を丹念に積み上げた“聖堂”が荘厳な雰囲気を醸す。陶芸家の辻拓眞さん(27)=西松浦郡有田町=は昨年、西洋建築を思わせる磁器のオブジェ「築~KIZUKU~」シリーズで日本現代工芸美術展現代工芸新人賞に輝いた。独創的な造形が、ろくろ成型が中心の陶都・有田に新たな風を吹き込んでいる。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 3/18 22:45 <小城市長選・若者の一票>中島春花さん(22) 幼稚園教… 3/18 20:05 宝くじ バレンタインジャンボミニ第1042回全国自治宝くじ 3/18 20:05 宝くじ バレンタインジャンボ宝くじ第1041回全国自治宝… 3/18 20:04 宝くじ 第6684回ナンバーズ