HOME 佐賀県のニュース 暮らし・文化 歴史重ねた美「肥前刀展」 祐徳博物館 忠吉一門らの作品紹介 2020/09/08 10:10 祐徳稲荷神社(佐賀県鹿島市)が所蔵する刀を集めた「肥前刀展」が鹿島市の祐徳博物館で開かれている。名刀を多く生み出した佐賀藩の御刀鍛冶・忠吉一門や、忠吉に並ぶ名門とされる初代正広の刀や太刀、脇差し11振りを紹介している。 力強さと優美さを兼ね備えた肥前刀。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2020/8/11 肥前刀の名品ずらり 忠吉一門の技間近で 2019/6/24 「思ったより重い」日本刀の重さ体感 2020/6/19 鍋島焼文様使ったマスキングテープ 早田文具店 2020/8/5 <博愛の里から>佐賀藩海軍の専用磁器食器