HOME 特集 佐賀豪雨 ニュース 豪雨から1年 被災地のいま 主な被害2019 支援の輪 解説 豪雨から半年 <佐賀豪雨1年・あの日から(1)>体動く限りここで農業を 油流出被害の農家・灰塚晃幸さん(大町町) 2020/08/28 09:15 記録的な大雨で県内で3人が死亡、3人が重傷を負うなど、佐賀県武雄市や杵島郡大町町を中心に大きな爪痕を残した佐賀豪雨から28日で1年になる。被災した人や支援を続ける人たちが、この1年を振り返る。◇ ◇ 正月には親戚が毎年集まっていた。昨年8月の豪雨で自宅が被災したため、今年は断った。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2019/8/30 <佐賀豪雨>泥水に囲まれ、漂う命 大町町、消防や自衛隊が… 2019/10/9 <佐賀豪雨>油流出は5万4000リットル 佐賀鉄工所調査… 2019/9/4 <佐賀豪雨>「助けて」鳴りやまぬ電話 豪雨発生、そのとき… 2020/2/28 <佐賀豪雨から半年>8.28大町町役場再現 職員奔走「災…