HOME 特集 佐賀豪雨 ニュース 豪雨から1年 被災地のいま 主な被害2019 支援の輪 解説 豪雨から半年 <重点報道@大町町>まちの仕掛け人・福母八幡宮宮司の佐藤美波さん 神社に、町に、新たな息吹 2020/08/23 20:20 2015年、24歳の時に福母八幡宮の宮司になった。社務所でさまざまなイベントを開き、インターネットを通じて資金を募るクラウドファンディングで境内を灯ろうで飾る「灯篭(とうろう)の夕べ」を実現した。自らデザインする月替わりの朱印や趣向を凝らしたおみくじを求め、町外からも参拝客が訪れる。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2020/6/12 【動画】福母八幡「花手水」映す雨 佐賀県内梅雨入り 2020/5/7 <がんばってます>神職に女性の感性 福母八幡宮宮司の佐藤… 2020/8/24 佐賀豪雨1年・被災現場の今(2)大町・崩落のぼた山、着工… 2020/8/23 <重点報道@大町町>旧跡名所 経典を収めた蔵が回る「回転…