武雄・杵島地区の若い農業者を対象とした学習会が7月29日、白石町の杵島農業改良普及センターで始まった。若手農業者約40人に基礎的な技術や知識を伝えるほか、ネットワークづくりを目的として昨年から始まり2回目。来年2月まで、病害虫防除やタマネギ栽培、土壌分析など基礎的なテーマで全12回の講座を開く。
「県立、佐賀市内設置が適当」夜間中学設置で佐賀県教委と識者意見交換
カロリー表示で健康意識 「ラ・サンテ249」
わらび餅 佐賀県内でもブームの兆し
フィン・ディエ・クァン(佐賀市) ベトナムの味、現地食材使い60種類
発酵食のよさ伝える“みそ汁カフェ” 「お味噌汁の店おひで」
記事一覧
記事一覧