今年、ハザードマップを12年ぶりに改訂した。浸水予測や土砂災害警戒地域に加え、地震の震度想定やため池が決壊した場合の浸水想定なども表記し、町の防災情報を一冊にまとめた。 浸水想定は国が「6時間の総雨量424ミリ」の降雨で推測している。浸水被害が町西部の方でより甚大とみられている。
<新型コロナ>佐賀県内、2,517人の感染を確認 70~80代の3人が死亡 8月18日
NEW
<講演採録>民主主義と教育 宇野重規氏・東京大教授 「参加と責任」が当事者意識生む
NEW
16時45分~佐賀県コロナ対策会議中継 8月18日
NEW
CV22オスプレイ飛行停止 米空軍、相次ぐ事故受け 日本配備も対象
神埼で能「松風」、見どころ解説も 9月11日上演
NEW
記事一覧
記事一覧
記事一覧