HOME 佐賀新聞ニュース まちの話題 楽器や笙演奏の孔子図 雅楽の歴史たどる企画展 多久市郷土資料館 28日まで 2020/06/18 20:50 孔子像をまつる多久市の国重要文化財・多久聖廟(せいびょう)の伝統行事「釈菜(せきさい)」で演奏される雅楽の歴史をたどる企画展が、市郷土資料館で開かれている。楽器などの資料21点を並べ、演奏の由来や孔子との関わりをひもとく。28日まで、入場無料。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 多久山笠、「人形山」3年ぶり巡行へ 8月15、16日 JR多久駅周辺で 社会福祉施設の対応確認 佐賀県が職員向け風水害対策セミナー 鹿島市が商品券配布 市民1人5000円分 新型コロナ、物価高騰対策