HOME 特集 諫早湾干拓問題 ニュース 連載・特集 【動画】最後の「竹羽瀬」漁始まる 干満の差利用した伝統漁 有明海 漁師・吉田さん「暑くなるころ本番」 2020/05/25 09:25 佐賀市川副町沖の有明海で、干満の差を利用した伝統漁「竹羽瀬(たけはぜ)」が始まった。漁業者は引き潮で潮流が速くなった海で、仕掛けた20メートルほどの網を引き上げた。 竹羽瀬は干満の差が大きい有明海ならではの漁で、約2千本の竹を海中にV字に立て、200メートル先の網へと魚を誘導。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2019/7/28 秋篠宮さまおことば(一部抜粋) 2020/5/3 <ステイホーム>繁殖目前、元気に 有明海のムツゴロウ(佐… 2020/5/2 豊漁願いエツ漁解禁 筑後川初夏の風物詩 2020/2/6 <有明海点描>鹿島のふな市 300年の歴史、存続考える