HOME 佐賀県のニュース 暮らし・文化 <診療室から>「ひみこのはがいーぜ」(5) 歯の病気予防 必要な時期に必要な処置を 2020/05/08 22:39 8020(ハチマルニイマル)運動とは、80歳で20本の自分の歯を残そうということ。健やかに老いるために、これはとても重要な課題です。齢という字は「歯」に「令」と表現します。「歯」で物を噛(か)むという指令が脳から全身に伝達され、生きる活力を与えてくれます。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2020/5/2 <診察室から>ぼうこう炎の患者増加 2020/4/25 <診察室から>新型コロナウイルス肺炎の予防 2020/4/18 <診察室から>高血圧の目安 2020/3/14 <診察室から>「ひみこのはがいーぜ」(4) 脳の発達