HOME 佐賀県のニュース 行政・社会 慢性白血病、3年投薬で55%再発なし 佐大・木村教授グループ発表 医療費軽減に期待 2020/02/24 09:00 慢性骨髄性白血病(CML)の治療薬スプリセル(一般名ダサチニブ)に関して、効果があった患者のうち、約55%が3年以上服用した後に中止しても再発しなかったとの試験結果を佐賀大学医学部の木村晋也教授(血液・呼吸器・腫瘍内科)らの研究グループが発表した。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2019/10/7 寄生虫感染症の原因、赤痢アメーバの増殖を解明 佐賀大・見… 2020/1/14 認知症の家族ら実体験を共有 “つどい”悩み、現状語る 2019/6/1 子宮頸がん検査無償化 県、死亡率ワースト返上へ 啓発重ね… 2018/12/25 「野球肘」早期発見しよう 子どもたちが検診