子どもたちを対象にした租税教室が12日、佐賀市で開かれた。佐賀法人会青年部会が開催し、成穎中1年の77人が税金の役割について学んだ。 税金は義務教育や医療サービスなどに使われていることを説明し、選挙の候補者役2人が登場して税金の使い道について演説する模擬選挙もあった。
<新型コロナ>佐賀県内の感染、過去最多2989人 盆休み明けで受診集中要因か 8月17日
<講演採録>民主主義と教育 宇野重規氏・東京大教授 「参加と責任」が当事者意識生む
NEW
16時45分~佐賀県コロナ対策会議中継 8月18日
NEW
CV22オスプレイ飛行停止 米空軍、相次ぐ事故受け 日本配備も対象
神埼で能「松風」、見どころ解説も 9月11日上演
NEW
記事一覧
記事一覧
記事一覧