節分を迎えた3日、佐賀市の佐嘉神社で恒例の節分祭が行われた。豆まき神事では、年男や年女の人たちが今年の福を願い、舞台上から福豆をまいた。 豆まきは「鬼は外、福は内」の掛け声に合わせて行われた。子どもからお年寄りまでが、福豆をつかもうと一生懸命に手を伸ばしていた。
<新型コロナ>佐賀県内、1,988人の感染を確認 1人死亡 8月10日
観光客をもてなそう 鹿島市職員が市街地清掃
NEW
熱気球世界選手権大会、出場を佐賀市に報告 全員「佐賀ゆかり」の日本代表選手
NEW
【号外】米大リーグ・大谷 2桁勝利、2桁本塁打 ベーブ・ルース以来104年ぶり
基山デッサン会、個性豊かに 風の館(みやき町)で作品展 8月14日まで
NEW
記事一覧
記事一覧
記事一覧