HOME 佐賀新聞ニュース まちの話題 育てた綿で糸紡ぎ体験 大和特別支援高等部の40人 顕微鏡使い、繊維の観察も 2020/02/01 21:05 育てた綿を使って糸を紡ぐ授業が1月31日、佐賀市大和町の大和特別支援学校で開かれた。高等部2年の40人が手作りの糸繰り車に綿をかけて糸にした。肌触りの良い綿に触れ、生徒たちから笑みがこぼれた。 生徒たちは昨年5月に校内の畑に種まきし、秋に綿を収穫した。授業では成長過程の写真を使って振り返った。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 多久山笠、「人形山」3年ぶり巡行へ 8月15、16日 JR多久駅周辺で 社会福祉施設の対応確認 佐賀県が職員向け風水害対策セミナー 鹿島市が商品券配布 市民1人5000円分 新型コロナ、物価高騰対策