バレンタインの季節。県内でもさまざまなチョコレートが販売される中、今回は大人向けのプレゼントにぴったりな2品を紹介します。

無添加で素材の味を引き出す菓子作りにこだわる鳥栖市の「SWEET SHOP TAKA(スイートショップ タカ)」。毎年販売している「スリーズショコラ」が、今年はブランデーに5年間漬けたチェリーを使い、さらにぜいたくなひと品になっています。
スリーズショコラは、ブランデーに漬けたチェリーにフォンダン(砂糖の結晶)を絡め、さらにチョコレートで覆ったフランス菓子。しばらく置くとフォンダンの部分が液状に変化していきます。チェリーボンボンとも呼ばれます。
5年間漬けたチェリーで「酒のとげとげしさが消え、丸くなっているよう」と野口晃誉(てるたか)オーナーパティシエ。1個入りから5個入りまであります。涼しい場所に保管し、2月11~20日の食べ頃を待つのも楽しい時間です。


=DATA=

[住]鳥栖市宿町721
[電]0942(82)4271
[営]10:00‐19:00
[休]火、水曜

西松浦郡有田町の「ARITA PORCELAIN LAB(アリタポーセリンラボ)」では「有田焼ミニお重入りオリジナルチョコレート」を販売しています。食品業界にとどまらずプロデュースしているショコラティエ・野口和男氏が佐賀の食材で作ったチョコレートの味だけでなく、有田焼の器を使う楽しみもあります。
チョコレートは4個入り。いずれも佐賀県産の、吉田ポンカン(太良町産)、山田錦の酒かす、うれしの釜炒り茶、ショウガとうれしの和紅茶を使っています。
器は、伝統的な古伊万里草花(そうか)紋の丸いお重。グリーン、ワインレッド、ブルー、ブラックの4色があり、白地の部分には文字も入れられます。またあえて表面をざらりとした質感に仕上げた無地のお重も、店舗限定で販売中です。


=DATA=

[住]有田町上幸平1-11-3
[電]0955(29)8079
[営]11:00‐17:00
[休]火曜