HOME 佐賀県のニュース まちの話題 福を呼ぶ子ども七福神、女子が初参加 有田町で民家回る 2020/01/08 10:32 正月の恒例行事で有田町の重要無形民俗文化財「南川良子ども七福神」が6日、同町下南山地区で開かれた。少子化で今年から女子も参加し、恵比寿(えびす)や弁財天などに扮(ふん)した15人が民家約100軒を訪れて、家内安全や商売繁盛を祈った。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2019/12/27 「正月」題材、遊び心満開 ネズミや七福神、表現多彩 2019/2/5 家々回り福呼び込む 千代田町姉地区で伝統の「姉の七福神」 2020/1/8 炎に無病息災祈る 唐津天満宮で「おんじゃおんじゃ」 2019/12/27 〈まちの話題〉無病息災願い、1月12日にほんげんぎょう