HOME 佐賀県のニュース まちの話題 乙宮社の天井絵馬完成 高校生や画家60人描く 大名行列や大蛇退治140枚に 2019/12/27 08:00 小城市牛津町の乙宮社(西川祠夫宮司)で高校生や画家らが手掛けた天井絵馬が完成した。長崎街道を通る小城藩の大名行列や宿場町、牛津の地名の由来になったという鎮西八郎為朝の黒髪山の大蛇退治など、約60人が丹精込めて描き上げた140枚の絵馬が拝殿を彩る。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 2019/4/2 天井絵馬画家や生徒入魂 牛津町の乙宮社で「再生」協力 2019/7/12 浄土寺(佐賀市)の66メートル壁画 制作1年、大作完成 2017/6/15 佐賀に人魚伝説? 東光寺に謎の掛け軸 2019/12/5 国重文の辰野建築、今も活用 没後100年でバスツアー