■「野田満」平和の礎にも刻銘 沖縄戦で旧日本軍が観測用の陣地壕(ごう)として使ったとみられる沖縄県西原町内の洞穴から、隊員の遺品とみられる象牙製の印鑑が6日までに見つかった。篆(てん)書体で「野田満」の氏名を記しており、糸満市摩文仁(まぶに)の平和の礎(いしじ)には佐賀県出身者に同姓同名の刻銘があ…
<新型コロナ>佐賀県内、252人の感染を確認 老人ホームでクラスター 5月20日
佐賀支え愛宿泊キャンペーン、6月末まで延長
NEW
佐大生と武雄市職員がワークショップ 駅のにぎわいづくりなど議論
NEW
<こちさがアンケート>屋外でのマスク、どう思いますか?
船体23日にも引き揚げ
NEW
記事一覧
記事一覧