HOME 特集 九州新幹線 ニュース 連載・特集 西九州新幹線開業 <新幹線長崎ルート>並行在来線ディーゼル化、利便性確保強く求める 2019/12/05 07:58 長崎ルート暫定開業に伴う並行在来線を巡っては、費用負担のほかに利便性の問題も浮上している。 上下分離方式の採用を決めた2007年の合意を踏まえ、肥前山口―諫早間は非電化区間とし、特急、普通列車ともにディーゼル車両を用いる前提だった。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 4/22 11:00 伊万里市のバイオマス発電所が稼働 ヤシ殻燃料で8万世帯分… 4/22 10:30 小児がん経験者らが支援募る 佐賀県内で初めて「レモネード… 4/22 9:40 <記者解説>「こどもホスピス」佐賀県内でも開設 難病児の… 4/22 9:30 <10市10町の仕事>多久市 堅実予算 暮らしやすさ前面に